畳道具

畳にはいろいろな道具があります。

今回は手当をご紹介したいと思います。

この手当というのは、畳を縫うときにつかうもので、この道具を使って畳の針を畳の中に押し込んでいくものです。

これがなければ、分厚い畳の土台に畳を通すことはできません。

もしなければ、手に穴が開いてしまうほどの、痛さでいつも針を刺して縫っていかないといけないので、畳を縫うときにはとても大切な道具になります。

 IMG_6487

 

畳の気なることや、お困り事がございましたら、

当店にお気軽にお電話ください。

高槻一筋、手縫いの出来る国産表専門店

高槻市須賀町55-8

前本畳店

電話072-675-0752

営業時間 8時から18時まで 定休日、日曜日、祝日

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お問い合わせ

畳の張り替えに関することなど何でもどうぞ

TEL. 072-675-0752

メールでのお問い合わせはこちらから