畳   ヘリなし畳

最近、へりなし畳を見る機会が増えた気がします。 へりがない方が部屋が広く見え、また半畳で交互に敷くと、光のあり具合により、市松模様に見えるのも、綺麗でオシャレに感じるのかもしれないです。 また、最近では色の付いたもの、変わった織り方のものなど、色々なゴザ(畳表)があります。 なので、色々な部屋の雰囲気にできるというのがあるのだと思います。 この様なゴザ(畳表)は日に焼けないのが、人気なのかもしれません。 また昔ながらのい草のゴザ(畳表)はこれはこれでで、時間と共に焼けてくのも風合があって、いいと思います。

 

 

この様にへりなし畳といっても色々な種類があるので、気になられる方はお気軽にお問い合わせください。

高槻で数少ない手縫いを取り入れてる畳屋

大阪府高槻市須賀町55-8 営業時間 8時30分から18時    

定休日 日曜、祝日 電話072-675-0752 前本畳店

http://www.maemoto-tatami.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お問い合わせ

畳の張り替えに関することなど何でもどうぞ

TEL. 072-675-0752

メールでのお問い合わせはこちらから